Back number

2014年度    4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月  1月  2月  3月

6月30日 軽音卒業ライブ

学校内のいたるところにポスターが貼られていたかと思いますが、本日は軽音楽部の放課後ライブの日です。高校3年生にとっては最後のライブです。3年間の集大成ということもあり、緊張していたようですね。客席の生徒たちもステージのそばに集まってバンドと一体になってライブを楽しんでいました。
  

TOPへ戻る


6月24日 茶道教室

放課後、茶道教室が行われていました。参加しているのは希望者だけなのですが、 自ら希望して参加しているだけあって、上達のスピードも速いようです。 参加者のお手前を頂戴するのはいつのことになるのでしょうか。楽しみですね。

茶道教室のあと、卒業生に免状の授与式が行われました。 卒業生2名が免状をいただくことになりました。熱心に茶道教室に参加した結果が現れましたね。 今後も茶道に精進してほしいと思います。

  

  

TOPへ戻る


6月21日 夢ナビライブ

高校1年生総合進学コース全員と、高校2年生総合進学コースの希望者が夢ナビライブに参加しました。 いろいろな講座をきいて、学問に対する興味を持ってほしいと思います。

  

TOPへ戻る


6月19日 ひまわりの種まき式

ドン・ボスコ生誕200周年を記念して、ひまわりの種まき式が昼休みに行われました。 幼稚園・小学校・中学校・高校の代表者がひまわりの種を植えます。 素敵な花が咲くのはいつになるのでしょうか。

  

  

TOPへ戻る


6月17日 校内の風景

個人写真の撮影に、クラスの友達がついてきました。まるでの財前教授の総回診のようです。 撮影が終わった後は、蚕に興味があるらしく、校長室前の繭を見学に行きました。

  

TOPへ戻る


6月15日 キリスト教学校フェア

第5回キリスト教学校フェアが太閤園で行われました。 舞台では、生徒から、大阪府の「こころの再生」府民運動より表彰を受けた「東日本大震災による被災地支援のボランティア活動」についてお話し、 続いて聖歌隊がミュージカル『アニー』の『Tomorrow』を歌い上げました。 午後から、ソウルメッセンジャーのHanna Bunyaさんのゴスペルコンサートの後、有志の生徒が受け付けに立って来場者のお迎えをしてくれました。 来てくださった方々に、少しでも城星学園の雰囲気をお伝えできたと思います。

  
  

TOPへ戻る


6月14日 中高オープンスクール

本日、中高オープンスクールが行なわれました。学校長からの挨拶の後、小学生、中学生のグループに分かれて授業見学・施設見学を行いました。昼食の間に、新制服・新体操服お披露目のファッションショーを行い、在校生がとてもかわいらしいモデルを務めてくれました。午後からは、パティシエとのお菓子作り体験をしていただき、小学生、中学生が一緒になってとても美味しそうなビスキュイ・オ・フリュイができました。参加いただいた児童、生徒の皆さんがまた城星学園にまた来たいなと思ってくださればうれしく思います。
  
  
  
  
  

TOPへ戻る


6月13日 平常のクラブ活動へ

クラブも終わり、生徒たちは下校していきます。ドン・ボスコ広場で友達を待っている、または集合しているクラブがありました。吹奏楽部やESSの生徒たち、カメラのレンズが向けられると表情が変わりますね。友達を待っているのはいいのですが、蚊に刺されないように気をつけて。もうそんな季節ですね。

  

TOPへ戻る


6月9日 体育祭2日目

1昨日途中で中止となった体育祭、今日何とか再開することができました。高校生の仮装か ら始まりました。各クラス工夫を凝らした仮装が行われました。その後は各種リレーです。部活アピールリレーも含みます。リレーは高得点種目でもあるので、客席の応援にも熱が入ります。 さあ、表彰式です。どのような結果になったのでしょうか。でも、どのクラスも一生懸命競技に取り組みました。生徒の皆さんの心の中では自分のクラスが優勝なのではないでしょうか。

さて、明日からはいつもの日々に戻ります。7時間授業のある学年もありますが、また元の生活に体のリズムを戻していきましょう。
  

  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

TOPへ戻る


6月7日 体育祭1日目

昨日の夕方、雷が鳴り激しい雨が降っていましたが、今日は無事に体育祭を行うことができました。朝は曇天で日差しもきつくなく、絶好の体育祭日和といえるのではないでしょうか。
さあ、開会式が行われ体育祭が始まりました。まずは高校1年生の競技です。二人三脚から三人四脚、四人五脚と人数が増えていきます。中学生の障害物競走、体育祭の定番かもしれませんが、あつい試合展開を見せてくれました。高校生の大縄跳び、2分て結構長いんですね。デカパンドリブル、なかなかラグビーボールをコントロールするのが大変です。急便リレー、CMソングにあわせて生徒たち、全力疾走です。あの状況では中身はつぶれてしまっているのではないでしょうか。借り人借り物競争は生徒と先生が一致団結して行う競技です。先生方の扮装に注目です。高校生の綱引き、高校3年生が圧倒的な強さを見せ付けました。ここで雨が激しく降り始め、競技が中止になりました。検討した結果、体育祭は中止となり、残りの競技は月曜日に実施されることになりました。

  

  
  
  
  

TOPへ戻る


6月4日 蚕

校長室にお客様が現れました。蚕がやってきたのです。数年前まで高校1年生の総合学習で蚕を育てて繭を作っていましたが、そのことが懐かしく思われます。


TOPへ戻る