週5日制
受動的な「勉強」から主体的・能動的な「学び」へ
1週間の学び
週末は思いきり…!
月曜日から金曜日までは集中して日々の学習に取り組みます。週末はゆったりと好きな学びを深めたり、趣味や特技にチャレンジすることもできます。
週に4コマの「学びの森」
興味のある講座を選び、主体的に学んでいく「学びの森」。クラスや学年の枠を超えて互いに刺激しあいながらの学びの時間です。高大連携や産学協同の講座も開設予定です。(詳細はこちら)
放課後の過ごし方は自由に
進路目標に向けて勉強に集中!
もっと勉強したい、志望校に合格したい、そんな生徒の意欲を力強くサポート。個別指導の「オフィスアワー」や自習室「エデュケーショナルラウンジ」などを設けています。
クラブや課外活動をがんばる!
本校は、クラブ活動も活発。放課後は仲間と一緒に自分の得意を発揮する生徒がたくさんいます。また、ボランティア活動や習い事など、それぞれの好きなことに放課後の時間を活用する生徒もいます。

2学期制
「学びの森」を軸に据え、
半年をひと区切りとして、
じっくり深く学ぶ


学びを習慣化し「得意」を見つけ出す
朝学習などで学びを習慣化すると同時に自ら学びとっていく力を磨き、「学びの森」で適性や興味・関心を発見していきます。少人数制を生かした丁寧な個別フォローを行います。
学力を高めて興味・関心を深める
理系・文系のコースに分かれるなど、卒業後の進路をめざしてそれぞれが学力を高めていきます。「学びの森」で興味・関心のある分野の学びを深め、未来のキャリアの基盤とします。
未来へつながる志望校合格をめざす
各自の進路希望を実現するため、実践的に準備を進めていきます。受験のための学力強化だけでなく、「学びの森」を通じて卒業後も自分の支えとなる総合力を身につけます。
Faccio io! ~私がやります!~
本校の生徒が大切にしてきた言葉 Faccio io!は「私がやります!」の意味を持ち、自らの「心のリーダー力」を育てます。
