城星学園の日々

3月12日 家庭学習日・数学補習

2025/3/12

本日は学年末テストの採点日。生徒は家庭学習日です。

大掃除後のピカピカのひろーい教室で2つだけ机が並び,授業が行われています。

新高3の数学Ⅲの授業,難しそうです。が,「理解することで目の前にあるものの見え方が変わります,解像度があがるのです」と聴いたことがあります。二人は「解像度を上げている」のですね。見える世界が広がっているのですね。

いよいよ受験生です。これも使いこなして今年の入試に挑むのでしょうか。

他の皆さんもこれからの春休みを有意義に使ってください。

ワックスがけのために出した廊下の机のすぐ横には,大学のオープンキャンパスや体験授業のちらしが並んでいます。毎日,せっせと先生が張り替えてくださっているのです。新高2の皆さんも,新高3の皆さんも積極的に早めに動いて,自分の世界を広げる選択肢を作っておいてください。

ヴェリタス城星学園高等学校