





この夏休みに化学、生物実験器具を購入していただきました!
電源装置です。(昭和?からの電源装置が動いていました)
早速、塩化銅水溶液の電気分解をしてみました。威力がすごい。
さて、陽極陰極からでてくるものが分かりますか?中学3年生で習っているので、みなさん全員、言えるはず?
問題です。さて、硫酸銅水溶液だったら?水酸化ナトリウム水溶液だったら?理系の皆さんには復習、入試対策です。答えはそのうち。
顕微鏡につけるカメラ(それをChrome Bookに転送、モニターに映す)も、購入していただきました。何の結晶を見ましょうか?
紙にカタカナの「ア」を鉛筆で書いて試してみました。さて、これはどのように映ったでしょう?これも答えはそのうちに。
今日もクラブや自習に生徒が登校しています。
皆さんは有意義な夏休みになっていますか?
来週は、お盆休みで学校閉鎖になります。