城星学園の日々

10月19日 大阪高松カテドラル聖マリア大聖堂 インターナショナルデー

2025/10/19

学校のお隣,大阪高松カテドラル聖マリア大聖堂で開催された「インターナショナルデー」に、本校の吹奏楽部と軽音楽部,ボランティアのメンバーが参加しました。

 

インターナショナルデーのテーマは「外国人が暮らしやすい社会は 日本人にも暮らしやすい」です。様々な国の方が集まり,御ミサに預かり,各国料理や民芸品の出店・歌や踊りのステージが行われます。

 

ボランティアのメンバーは朝の会場設営,御ミサの案内から,模擬店のスタッフと大忙しでした。

 

軽音楽部,吹奏楽部は,野外ステージでの演奏をさせていただきました。曲紹介のアナウンスは英語と韓国語です。会場には国際色豊かなたくさんの方が集まり、温かい雰囲気の中で、音楽を通じた交流のひとときを楽しみました。演奏後には、「高校生がここまでできるってすごいね」「若いエネルギーだね」といった嬉しい声も多くいただきました。音楽で人とつながる喜びを感じる貴重な経験になりました。

 

応援してくださった皆さま、そしてこのような素敵な機会をくださった教会関係者の皆さまに、心より感謝申し上げます。

ヴェリタス城星学園高等学校