Back number

2014年度    4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月  1月  2月  3月

5月31日 ソフトボール部朝練 ・ 体育祭朝練習

昨日は体育祭の予行練習があり、生徒は疲れているかと思っていましたが、今日も朝早くから登校していました。 ソフトボール部は、昨日はバスケットボールを使用してのバッティング練習を、今朝はバント練習を行っていました。
体育祭の朝練習では、大縄跳びの練習をしていたり、リレーの練習をしていたりと各クラスで様々な練習を行っています。 来週土曜日の体育祭に向けて、頑張ってほしいと思います。

  

  

  

  

TOPへ戻る


5月30日 体育祭予行 ・ 体育祭準備

澄み渡る青空の下、体育祭予行が行われました。
高校生のリレーは、予選が本日行われるので生徒たちは本番同様に予行に挑んでいました。
体育祭の後は、各クラスで体育祭の準備を行いました。
高校生は仮装の準備に追われていますが、カメラを向けると笑顔を見せてくれました。
来週の土曜日が楽しみですね。


【体育祭予行】   【体育祭準備】

【体育祭予行】

  

  

  

  


【体育祭準備】

  

  

  

  

  

  

  

TOPへ戻る


5月27日 放課後のドン・ボスコ広場 ~体育祭の準備~

6月7日に行われる体育祭に向けて、生徒は一生懸命準備をしています。
高校生は仮装を行いますが、放課後のドン・ボスコ広場で仮装で使う小道具を作っている生徒と、ちょっと休憩と言った感じの生徒に出会いました。
すでに5時半をまわっています。 一体どのようなものができあがるのでしょう。本番が楽しみですね!

  

  

TOPへ戻る


5月24日 家庭科研究部でグラタンづくり

今日は、シーフードグラタンを作りました。先生の指示がなくとも、学年関係なく頑張って作っていました。とても美味しそうに出来ていますね♪

  

  

TOPへ戻る


5月18日・19日 高1宿泊行事

日曜日に生徒たちが続々と登校してきます。いったい何があるのでしょうか。 中学1年・2年生、高校1年生が宿泊行事に向かいます。

さて、高校1年生は丹波篠山に向かいました。宿舎に到着し、飯盒炊爨を行います。 自分たちでご飯を炊いて、カレーライスかハヤシライスを作ります。上手にできたところ、 そうでなかったところいろいろあるようですが、みんなでわいわい言いながら楽しそうに食べていました。
宿舎に戻り入所式、そして地元丹波篠山のデカンショ節を教えていただきました。みんな楽しく踊っていました。 なかなか足の動きと手の動きが難しく、覚えるまでが大変でした。晩御飯のバーベキューの後は、キャンプファイヤーです。 大いに盛り上がったキャンプファイヤー、最後はみんなでダンスをして終わりました。盛りだくさんのプログラム、 1日目は入浴してぐっすりと眠ったことでしょう。
2日目、宿舎を出発し篠山市内を散策しました。 月曜日休館のところが多く、あまり散策はできなかったようです。立ち杭焼きの体験ではまず、 プロの技を見せてもらいました。電動ろくろを使い、粘土がいろいろな形に変化したときには生徒たちから歓声があがりました。 いざ自分たちで作ってみると難しいですね。1ヵ月後には出来上がるそうです。楽しみですね。 そして学校に到着、諸連絡の後、解散しました。明日は振替休日です。ゆっくりと休んでほしいと思います。

  

  

  

  

  

TOPへ戻る


5月17日 中3沖縄修学旅行出発

中学3年生は今朝8時に伊丹空港に集合し、沖縄に向けて出発しました。今日はとても爽やかな朝で、生徒たちは、これから始まる3泊4日の旅に向けて心いる様子がよくわかりました。まずは、旅の無事を祈ってから、添乗員さんのお話を聞き、大きな荷物をカウンターに預けてから、見送りに来て下さった保護者の方々に見守られて、引率の先生方と一緒に出発していきました。修学旅行の目的をしっかり心におきながら、友人や先生方と共に、大いに楽しんできて欲しいと願っています。お土産話が楽しみです!

  

TOPへ戻る


5月16日 礼儀作法の授業

今年度も総合学習の時間に、中学1年生から高校3年生までの全学年を対象に、小笠原流礼法の授業が行われます。社会においてきちんと役割を果たせる女性を育むため、社会人として知っておくべき礼儀作法を学習し身につけることが目的です。今日は3時間目の高校3年生の授業にお邪魔したところ、面接の受け方についての講義が行われていました。部屋に入るところから、座り方、話し方、姿勢などについて、みんなしっかりと先生の話を聞いていました。1年後、あるいはもっと将来、きっと役にたつと思います。

  

TOPへ戻る


5月15日 リレー抽選

昼休み、高校生の学級対抗リレーならびにスウェーデンリレーの抽選が行われました。第1走者が職員室前に集められ、くじを引きました。クラスの命運がかかっています。くじを引く手が震える、なんてことはありませんが抽選の結果は気になりますよね。予選はタイムレースです。リレーの選手が精一杯走ってくれることを期待しています。

  

TOPへ戻る


5月10日 聖母祭ミサ

本日、聖母祭ミサが行われました。 例年は本学園の隣にあるカトリック玉造教会の大阪カテドラル聖マリア大聖堂で行われるのですが、 今年は大聖堂が耐震工事のため、本校講堂でのミサとなりました。 全生徒、全教員が一堂に会して感謝の祭儀(ミサ)に与り、共に祈りの時をもち、 多くの生徒が神父様から祝福を受けました。来週から始まる中間考査に全力を尽くし、 そしてその後の合宿、修学旅行が無事に行われますように。

  

  

TOPへ戻る


5月9日 廊下学習 ・ 生け花 ・ 卒業生


【廊下学習】   【生け花】   【卒業生】

【廊下学習】
テスト前です。職員室前の廊下に、先生に質問に来る生徒の姿が見え始めました。 授業内容を理解しようと質問をしている様子をみると、 「がんばれ」とエールを送りたくなりますね。 中間テスト、がんばってほしいと思います。

  


【生け花】
今日も高校1年生2クラスが生け花の授業を行っていました。 休憩時間は楽しく、授業中はけじめをつけて花を生けていることと思います。 さあ、どのような作品が完成したのでしょうか。 今日の花材を家に持ち帰って、もう一度いけてほしいと思います。

  

  


【卒業生】
「卒業生が、城星学園で、○○先生に出会った」と世界ウルルン滞在記のような書き出しではありますが、 卒業生が母校に戻ってきました。久しぶりに先生方と話をし、大学生活について話をしています。 担任の先生も安心していることと思います。


TOPへ戻る


5月7日 高1生け花 ・ 高3生け花 ・ 祈りの集い


【高3生け花】   【高1生け花】   【祈りの集い】

【高3生け花】
高校1年生の後は高校3年生の生け花です。 高校3年生、生け花は3年目、もしくは6年目になります。 回数を重ねるごとに手際がよくなっていきますよね。 花を生けている生徒の姿はもちろんのこと、生徒たちが生けた作品も素敵ですね。

  

  

  


【高1生け花】
今日は新年度になって初めての生け花の授業です。 取材したのは高校1年生の授業だったので、高校から城星学園に入学した生徒にとっては、 初めての体験だったかも知れません。いつも元気な生徒たちも、 お花を前にして少々おしとやかに見えますね。

  

  


【祈りの集い】
月初めの水曜日はおにぎりデーになっています。 お弁当ではなくおにぎりを持ってくることで、節約されたおかず代に相当する金額を、 被災された方々や世界中の困っている人たちの支援のために送ります。 同じ日のお昼休み時間に、小聖堂でお祈りの時間を持ちます。新中学1年生や高校生が来てくれました。 今日は、司牧部長から「人を許す気持ち」についてお話がありました。 ほんの短い時間ですが、大切にしていきたい時間です。

  

TOPへ戻る


5月1日 春の遠足

今日は春の遠足の日です。中学1年生から高校3年生まで、全校生徒、今日の遠足を楽しみにしていました。 高校1年生は宇治へ出かけました。高校生となって初めての遠足です。 チェックポイントできちんとチェックを受ければ、基本的に各班で決めた行程にそって散策を行います。 重要文化財の宇治神社、世界遺産の宇治上神社にも足を伸ばしていました。午後からは平等院へ向かいました。 鳳凰堂を背景に記念写真を撮り、残り時間を自由散策で過ごして宇治の駅へ集合、予定の時間より早く京橋駅に到着しました。 遠足の感想文が宿題になっているので、連休明けにはきちんと提出してほしいと思います。

  

  

  

  

  

TOPへ戻る