Back number

2014年度 

2015年度    4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月  1月  2月  3月

5月30日 中学校オープンスクール

今年第1回目の中学オープンスクールが行われました。季節を先取りしたような暑さの中でしたが、大勢の小学生児童、保護者のみなさまが来てくださいました。学校長の挨拶と在校生による学校紹介の後、児童のみなさんは、フェルトボールとクッキー作りの体験をしていただき、その間に保護者のみなさまに、教頭から教育施策について説明させていただきました。ランチをはさんで、キャンパスナビゲーターの生徒による施設見学の後、希望者のみなさんに制服試着撮影会に参加していただきました。盛りだくさんの内容でしたが、少しでも城星学園のことを知っていただければうれしく思います。

  
  
  
  

TOPへ戻る


5月28日 体育祭予行

体育祭予行が行われました。澄み渡る青空の下で体育祭の予行を行うことができるのは嬉しいのですが、生徒たちが熱中症にならないかが心配です。

体育祭本番の動きを確認するために各種目、簡単に実施されました。競技に出場する生徒は演技図を確認し、ルールを把握しておいてください。また、高校のリレー種目は予選が行われました。この予選の結果で、体育祭本番での決勝レースの組み合わせが決まります。各クラス、精一杯走っていました。どのクラスも優勝を目指してがんばってほしいと思います。体育祭本番まであと9日です。

  
  
  
  

TOPへ戻る


5月27日 体育祭 仮装準備

放課後のコンピュータ室では、高校2年生が仮装で使用する音楽の編集をしています。
一生懸命相談をしながら、仮装のイメージに合った音楽を作成していました。
同じクラスの生徒が同じくコンピュータ室で作業をしています。作業の内容は秘密のようです。
当日が楽しみですね。

  
  

TOPへ戻る


5月26日 城星学園小学校6年生女子対象オープンスクール

本日、城星学園小学校6年生女子対象のオープンスクールが行われました。 3限目に科学の授業で、プラスチックを溶かして、指先と貝殻の模型を造る体験をしていただき、 4限目に情報の授業で、パワーポイントを使って4コママンガを作る体験をしていただきました。 その後、在校生と一緒におしゃべりをしながらのランチタイムを過ごしていただき、 短い時間でしたが、少しでも城星学園中学校の雰囲気を感じていただけたらうれしく思います。

  
  

TOPへ戻る


5月25日 卒業生

世の中では大学生が就職活動をしています。卒業生も就職活動をがんばっているようです。 卒業生が就職活動に必要な書類を申し込みに、母校に帰ってきました。現状を先生たちに報告したあと、ドン・ボスコ広場でブレイクタイムです。 卒業生たちはコーヒーを飲んでいます。 卒業生たちはこのコーヒーを「ドン・ボスコーヒー」と名づけました。 卒業生の中には今も創立者ドン・ボスコが生き続けているのです。

  

TOPへ戻る


5月19日 中学2年生 メイ・スクールへ行ってきました

5月17日(日)から19日(火)まで2泊3日で淡路島、徳島を経て香川県讃岐五色台へ合宿に行ってきました。 1日目は北淡震災記念館、渦の道、淡路人形座を訪れました。宿舎では讃岐うどん作りを体験しました。 2日目は坂出にあるふれあい市場を見学しました。瀬戸内海の漁法を教えていただき、 タッチプールではサメやタコに触らせてもらいました。養殖のサワラ、タイも見せていただきました。 漁師さんに教えていただいてコウイカをお刺身にしました。瀬戸内海の海の幸の豪華な昼食をいただきました。 午後は高松市にある四国村に行きました。かずら橋を渡り、四国各地から移転された多くの古民家を見学し、当時の生活を思いました。 夕食後はヒノキのお箸を作りました。 3日目は大塚国際美術館へ行きました。システィーナ礼拝堂の迫力に圧倒されました。 校長先生からの宿題を熱心に調べていました。班行動で世界各地の名画を鑑賞しました。 天候に恵まれ、怪我も病気もなく元気で、友だちと協力して様々な体験ができました。

  
  
  
  

TOPへ戻る


5月18日 高1合宿

5月16日 宿泊行事事前学習

高校1年生は明日から宿泊行事に出かけます。 今日はその事前学習を行うということで、生徒たちは朝から登校してきました。 事前学習の様子を取材しに行ったのですが、ときすでに遅し、夢ナビの説明に代わっていました。 合宿のあとは夢ナビと行事が目白押しですね。体育祭も迫っていますし。 生徒も先生も体調を崩さないようにしてほしいと思います。

  

TOPへ戻る


5月15日 提出物

中2と高1は今日で中間考査が終了しました。明日は宿泊行事の事前学習です。職員室前の廊下には提出物が出されています。宿泊行事がある学年とない学年があるので、職員室前の棚の上が提出物でいっぱいになるということはありませんでした。

明日からは宿泊行事がない中1・高2・高3の中間考査が始まります。 夕方になると、職員室前で勉強している中学1年生の姿も見られました。

  

TOPへ戻る


5月9日 教育実習オリエンテーション

教育実習オリエンテーションが行われました。卒業生が教育実習生として母校に帰ってきます。 教科担当の先生やホームルーム担当の先生に詳しい話を聞いています。 6月1日から教育実習が始まります。今のうちに、準備をしておいてほしいと思います。

それ以外にも卒業生が学校に戻ってきました。アメリカに留学する前に顔を出しに来たそうです。 その先輩と話をしていた国際コースの生徒がドンボスコ広場に集まっていました。留学前の先輩とどんな話をしていたのでしょうか。

  
  

TOPへ戻る


5月8日 聖母祭ミサ

午後から聖母祭ミサが行われました。 玉造大聖堂でミサが行われるのは1年ぶりになります。きれいになった大聖堂で、厳粛な雰囲気の中ミサに預かることができました。 このミサまでに9日間の「徳の花」をお捧げしました。今年のテーマは「いのちこそ宝」です。「いのち」の大切さ、この奇跡について考え深めることができたかと思います。

  
  
  

TOPへ戻る


5月7日 ミサの練習

明日は聖母祭ミサが行われます。係りに当たっている生徒は大聖堂でミサの練習を行っていました。ドン・ボスコ広場で友達を待っている生徒がいたので、一緒に大聖堂へ行き、練習の様子を取材しました。明日のミサが滞りなく行われますように。 さて、取材を終えて学校に戻ると、7時間目の授業が終わったクラスの生徒が掃除をしていました。日ごろの感謝をこめてきれいに掃除をしてほしいと思います。

  

TOPへ戻る


5月1日 春の遠足

5月1日、中学校も高校も今日は春の遠足の日です。
各学年、それぞれの目的地で、いろいろな体験をしていることと思います。
高校3年生は白鶴酒造とカネテツデリカフーズに行きました。白鶴酒造の資料館では、会社の歴史やお酒の作り方を勉強しました。 海の見える広場で昼食を取ったあと、カネテツデリカフーズへ行きました。工場を見学し、どのようにカネテツの商品がつくられるのかを見学しました。また実際に蒲鉾とちくわを作りました。初めての作業だったので、悪戦苦闘している生徒が多かったです。

  
  
  
  

TOPへ戻る