Back number

2014年度 

2015年度    4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月  1月  2月  3月

10月31日 中学高校入試説明会 バレー部

10月28日 講堂朝礼

                 
水曜日は講堂朝礼の日です。
今朝の朝礼講話は、先生ご自身が興味を持っている「ウミウシ」を題材に、アクティブラーニングについてのお話をしていただきました。

お話の後は、後期生徒会役員の認証式が行われました。
校長先生から認証状が手渡されます。
生徒会本部役員の皆さん!よろしくお願いします。


  

TOPへ戻る


10月26日 茶道

                 
放課後、会議室で茶道が行われていました。
私(取材者)が会議室に行ったときには3人の生徒が茶道を行っていました。
茶せんを使ってお茶をたてています。
そういえば今年のノーベル生理学・医学賞の受賞者の大村智さんは利休帽をかぶっていらっしゃいますよね。


  

TOPへ戻る


10月24日 第1回中学入試対策セミナー

                 
秋晴れの土曜日の午前に、第1回の中学入試対策セミナーが行われました。
第1回のプレテストを受験された生徒と保護者の皆さまが参加してくださいました。
プレテストの結果が返却され、国語と算数のテストについてそれぞれ国語科、数学科から解説させていただき、演習もしていただきました。
今日のセミナーに参加された成果が本番の入学試験に生かされることを願っています。


  
  

TOPへ戻る


10月21日 高等学校生徒総会・立会演説会

                 
6時間目、生徒総会が行われました。前期生徒会会長が生徒会活動の総括を行いました。

その後、後期生徒会本部役員に立候補した生徒の立会演説会が行われました。
立候補者の演説の後、応援演説も行われました。
教室に帰って投票が行われます。無効票がないように、きちんと投票してください。
とくに来年の6月には「18歳選挙権」が公布されます。
生徒会役員の選挙を実際の国政選挙と思って投票してほしいと思います。

  

TOPへ戻る


10月19日 中学2年生総合学習NGO訪問

                 
西区にある、公益社団法人アジア協会アジア友の会の事務所を訪問しました。
支援先であるネパールの地震被災者の子どもたちのために学校で集めた鉛筆、ボールペンを贈呈させていただきました。
後日、直接支援先の子どもたちに届けていただきます。
私たちが当たり前に暮らしている毎日の暮らしは、本当は当たり前ではなく、小学校低学年の子どもが毎日2回水汲みをしているお話を伺いました。
実際にその水がめを持たせていただき、その重さに驚きました。
現地支援されている熱田さんのお話はとても心に響きました。


  

TOPへ戻る


10月18日 あしなが学生募金

                 
10月17日(土)18日(日)の2日間。
ラウラ・サークルのメンバーが、年2回実施される「あしなが学生募金」のボランティアに参加しました。
10年以上続く城星学園中学高等学校のボランティア活動です。
「あしなが学生募金」は親を交通事故、病気で亡くしたり、重度の障害などで親が働く事が出来ず、経済的理由で高校や大学に進学できない中高生を経済的に支える「あしなが育英会」が主催している活動です。
学校に通う事ができている事にわたしたちは感謝しています。
次回は24日(土)25日(日)です。ボランティアを募集しています。


  

TOPへ戻る


10月17日 第1回中学プレテスト

                 
本日午前に、第1回の中学プレテストが行われました。
児童のみなさんは日頃の勉強の成果が発揮できたでしょうか。
保護者のみなさまにはプレテストの時間に、教育講演会として
「教育の現状と課題そして受験生を支えるご家庭での留意点」等についてのお話をお聴きいただきました。

  

TOPへ戻る


10月16日 中間考査最終日

                 
今日で中間考査も終わりです。生徒たちは全力を出すことができたでしょうか。テストをやりっぱなしにすることなく、 返却されたら必ず復習してほしいと思います。また、自分の学習態度も振り返ってほしいと思います。

さて、テスト終了後に、フェスタ食品模擬店の試食会が行われました。今回の試食会で改善すべき点をあげて、 フェスタ本番はおいしい食品を提供してほしいと思います。

  

TOPへ戻る


10月15日 中間考査3日目

                 
中間考査も3日目が終了し、1日を残すのみとなりました。放課後、図書室で生徒が勉強しているのかなと思い、 取材に行ったのですが、生徒は1人もいませんでした。でも、図書室の扉がハロウィンの飾り付けになっていました。 少し温かい気持ちになって職員室に戻ってきました。

TOPへ戻る


10月13日 中間考査1日目

                 
2学期の中間考査が始まりました。
テストが終わり、先生に質問している生徒や、下校する生徒、ドン・ボスコ広場で少し休憩している生徒の姿が見られました。                  
今回のテストが今年度の折り返し地点になります。時間がたつのも早いですね。
ということは、これからのテスト、しっかりとがんばらないと学年の成績にも大きく影響してくるということです。
4日間のテストですが、生徒たちにはがんばってほしいと思います。

  

TOPへ戻る


10月08日 鉛筆・ボールペンを集めています 高2生け花

10月07日 講堂朝礼

                 
水曜日は講堂朝礼の日です。
まず最初に、高2Cがオーストラリア語学研修について発表をしました。
詳細は3学期の総合学習発表会でするそうですが、まずは概略を生徒たちが紹介してくれました。
そのあと、中学2年生は新品の鉛筆やボールペンの寄付を呼びかけました。
総合学習で訪れるアジア協会アジア友の会が、ネパール地震被災者支援活動をおこなっているので、 集まった鉛筆やボールペンを現地に届けてくれるそうです。
最後にラウラサークルから募金活動のお知らせがありました。


  
  
  

TOPへ戻る


10月6日 モザイク画

                 
先日、学級委員が集められ、城星フェスタで校舎に飾るモザイク画の作成についての説明がありました。
そして、中学校校舎の昇降口には、各クラスの担当のモザイクを入れる箱が設置されました。
11月3日、城星フェスタ当日に、自分が作成した部分を確認してほしいと思います。
1枚でもかけると、モザイク画は完成しませんからね。

TOPへ戻る


10月5日 テスト8日前

                 
テスト8日前です。職員室前には少しずつではありますが、先生に質問する生徒の数が増えてきました。

生徒会は本日、活動休止だそうです。明日からはテスト1週間前になります。クラブや生徒会活動はしばらくお休みして、しっかりと勉強してほしいと思います。

  

TOPへ戻る


10月3日 高校オープンスクール

                 
午後2時から高校オープンスクールが始まりました。タイムスケジュールや配布物の確認の後、DVDによる学園の紹介が行われ、校長先生が挨拶されました。その後、高校1年生の生徒が学校生活について話をしてくれました。緊張していましたが、見事に大役を果たしてくれました。先生方がいろいろ説明するよりも、生徒からの言葉のほうが、説得力があったと思います。教育施策について教頭先生から説明がありました。参加者の皆さんが総合進学コースと特別進学コースの違いについて理解し、出願するときの一助にしていただきたいと思います。

体験授業は、英語は関係代名詞、国語は言葉のパズル、美術はデッサンスケール、体育はバランスボールを使っていました。せっかくの体験授業です。友達を作ってお家へ帰ってほしいと思います。

  
  
  
  

TOPへ戻る


10月2日 校外学習

                 
本日は中学生・高校生全員が校外学習です。

中学生は9時にマリア像前に集合し、校長先生からの話の後、遠足に出かけていきました。
高校1年生の校外学習、高校2年生の大学訪問は現地集合です。
高校3年生のマナー講習は中学生と同じ、9時集合でした。バスに乗って京都の宇治へ向かいました。

全学年、今日の1日が実りあるものとなりますように。

  

TOPへ戻る