Back number


2019年度    4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月  1月  2月  3月 

12月26日 クリスマスツリー片付け

昨日はクリスマスでした。今日は正面玄関のクリスマスツリーの後片付けが行われています。生徒たちも手伝ってくれて、スムーズに後片付けが行われました。 次回、このツリーが登場するのは来年の12月です。

TOPへ戻る


12月21日 終業式・クリスマス会

本日、無事に2学期の終業式を迎えることができました。明日から冬休みですが、規則正しい生活を心がけ、新年を迎えてほしいと思います。
終業式が終わった後、ドン・ボスコ賞の表彰が行われました。4人の高校3年生が受賞しましたが、代表して1人の生徒が作文を読んでくれました。そして応援か城星サファイアのお披露目です。副校長先生の作詞、卒業生の音楽の先生が作曲してくださり、聖歌隊が素敵なハーモニーを披露してくれました。
休憩を挟んだ後、生徒たちみんなが楽しみにしているクリスマス会が行われました。クリスマス委員が工夫を凝らしたクリスマス会、とてもすばらしいものになりました。御言葉のカード、皆さんはどのカードを引きましたか?教室に戻ったら、生徒たち全員にプレゼントが配られました。きちんと家に持ち帰って、お家の人と今日の出来事を分かち合ってほしいと思います。

TOPへ戻る


12月19日 中学3年生高校入試説明会&東京・京都大学見学会2日目

中学3年生高校入試説明会   東京・京都大学見学会2日目  

中学3年生高校入試説明会

城星学園中学校の中学3年生を対象に高校入試説明会が行われました。特にインターネット出願など、初めてのことが多いので、中学3年生にとっては、いい機会になったと思います。高校入試本番まであと2ヶ月を切っています。しっかりと勉強してほしいと思います。



東京・京都大学見学会2日目

今日は健栄製薬株式会社のご寄付に基づく東京・京都大学見学会の2日目です。
最初に訪問したのは東京大学の駒場キャンパスです。大阪星光学院高校卒業生で現在東京大学2年生の伊藤さんの案内で、歴史を感じさせる駒場1号館の内部を歩き、図書館を見学しました。生徒たちはずらりと並ぶ洋書や、明治時代から受け継がれている蔵書カードなどに強い印象を受けたようです。
早稲田大学に立ち寄った後、東大本郷キャンパスに向かいました。少し照れながら赤門前で記念撮影したあと、安田講堂前の銀杏並木を歩きました。鮮やかな黄色の落ち葉が柔らかい絨毯のようで、みんなちょっと興奮気味でした。有名な三四郎池では、「いままでの見学者がやっていないようなことをやろう」という発想で、なんと、聖歌「あめのみつかいの」を歌いました! 三四郎池の鯉もずいぶん驚いたことでしょう。
最後の訪問先である明治大学では、地上23階建ての「リバティタワー」を見学し、廊下から実際の授業のようすを垣間見ました。都心のキャンパスや新しい設備に触れて、各自の未来の学生生活についての夢想が大きくひろがったようです。
参加した高1生には、寄付への感謝の気持ちを忘れず、見学会での経験を何度も反芻し、各自の進路の夢を実現するために意欲的に学習を進めてもらいたいと思います。

TOPへ戻る


12月18日 東京・京都大学見学会1日目

高校1年生5名、1泊2日の東京ー京都大学見学会を行っています。
今回の見学会は、健栄製薬株式会社からの寄付に基づくものです。健栄製薬の代表取締役社長の滝野六朗氏は城星学園小学校の卒業生です。

今日は、現京都大学生、大阪星光学院卒業生の板原さんに京都大学を、現上智大学2回生城星学園高校卒業生の長谷川さんに上智大学を案内して頂きました。
キャンパスの裏話、図書館の使い方、詳しい授業の内容、大学生活を満喫するための極意、高校で何を勉強しておくべきかまで、沢山のお話が聴けました。
キャンパスの素晴らしさだけでなく、実際の学生さんの様子まで間近で見て、大変刺激になりました。滝野様にしっかりとご報告出来そうです。皆さんもお土産話を楽しみにしていてください。
明日は、東京大学、神田御茶ノ水近辺をまわります。

TOPへ戻る


12月15日 吹奏楽部 慰問演奏

この日吹奏楽部は、老人ホーム サン?アクエリアさんのクリスマス会にて慰問演奏を行いました。
全6曲のクリスマスソングや昔懐かしの歌謡曲、それぞれの楽器紹介用のソロを演奏し、手拍子をもらったり、口ずさんでもらったり、喜んで頂けました。
「音楽っていいですね」「楽しかったです」と言われ、私達も心新たにしました。
人を元気にする音楽を目指して、また頑張ります。

TOPへ戻る


12月13日 思春期教室

本校ではミッションスクールとして、生徒たちへ「授かった命」の大切さを伝えるために、中学3年生において聖バルナバ病院での思春期教室を実施しています。
はじめに、現役の助産師さんから「男女の性について」「妊娠・出産・育児」「家族計画」について、身近な話題に触れながら、分かりやすく教えていただきました。お話の後は、不妊治療を経て赤ちゃんを授かったご夫婦の出産時のDVD鑑賞や、新生児室見学、妊婦ジャケットの体験、赤ちゃん人形の抱っこ、本物の胎盤に触れさせていただきました。新生児室では窓越しに見える、生まれてまもない赤ちゃんに「かわいい~!」を連呼する生徒たち。7キロの重さのある妊婦体験ジャケットを着た生徒からは、「これで毎日過ごすのは無理!」「妊婦さんはすごい!」というような声が聞こえてきました。
助産師さんのお話や体験を通じて、生徒たちが自分自身のことをかけがえのない存在ととらえ、心から「命は大切なものである」と実感してくれたらいいなと思います。

TOPへ戻る


12月12日 ほけんだより12月号&保健室掲示板

期末試験が終わり、冬休みが近づいてきました。冬休みにわくわくしている人も多いのではないでしょうか。宿題を早く終わらせ、心も体もしっかり休めて3学期をスタートさせましょうね。ほけんだよりには、インフルエンザ対策や風邪をひいた時に気をつけることを紹介しています。また、掲示板にも冬休みに気をつけてほしいことを書いているので、通りかかったときに読んでくださいね。冬休み元気いっぱいに過ごせるようにしましょう!

        

保健室の掲示板が保健雑誌の「健」に掲載されました。掲示板を見たいろんな人が、感想を言ってくださったり、「来月も楽しみにしているよ!」と声をかけてくださいます。これからも、見た人が元気になったり、「知らなかった~!」という情報をいれた掲示板を作っていきますので楽しみに待っていてください♪

TOPへ戻る


12月9日 マリア像

12月になり、クリスマスが近づいてきました。正面玄関のマリア様が光の衣装を着ています。日がくれるのが早くなってきました。夕方に下校する生徒はマリア様を見ることができると思います。

TOPへ戻る


12月7日 高校入試対策セミナー

午後から高校入試対策セミナーが実施されました。5教科の先生から勉強のポイントの解説や弱点克服のアドバイスなどがありました。あと2ヶ月で高校入試です。受験生の皆さん、きちんと受験準備をして、試験当日に焦ることがないようにしてほしいと思います。

TOPへ戻る


12月3日 「お米1カップ」運動

昨日「お米1カップ」運動のプリントを配布させていただきました。すると本日放課後の職員室前の段ボール箱にかなりの物資が入っていました。ご協力ありがとうございます。期間は11日までです。みなさんの温かいお支えをお願いいたします。

TOPへ戻る


12月2日 税についての作文表彰式

「税についての作文」の作文の表彰式が行われました。東納税貯蓄組合連合会会長から優秀賞をいただきました。納税協会や税務署の方が来られての表彰式でしたが、表彰された生徒は落ち着いて受け答えをしていました。

TOPへ戻る